アルスコーポレーション

まずはお気軽にご連絡ください お問い合わせフォーム

紙管 カット刃 耐久性向上 で 専用丸刃 を提案しました。

紙管

紙管は紙で出来ているため簡単に刃が入りそうなイメージを持ちますが
実際は紙と接着剤の多層構造になっているため、硬度・刃角度・送り量に気を使わないと簡単に刃が割れてしまいます。

送り量が合っていないと熱が発生し接着剤が溶けて刃に付着する原因にもなります。
高硬度の素材を使用し、刃のシノギを薄く寝かせることで切りやすい状態に持っていきます。

 

今回は紙管カット用の丸刃が頻繁に割れてしまうため改善したいというご相談をいただきました。
刃が切り込むよりも速くワークを刃に押し当てると刃欠けの原因となります。

大径 超硬丸刃

弊社では、刃の切り込むスピードを保つため、刃の厚みを従来よりも薄くし、長期使用に耐えうるよう刃角度を再調整しました。
素材についても、従来よりもより耐摩耗性に優れた素材を選定しました。
その結果、従来よりも耐久性を伸ばすことができました。

 

樹脂・ゴムなど刃の切れ込みが悪い素材のカットの場合も、適した方法をご提案いたします。
お気軽にご相談ください。

 

 刃物のお問い合わせはこちら

専用お問合せフォーム