高枝切りばさみ
なら園芸刃物専門店アルス公式園芸刃物ショップ。『果樹剪定』『造園』『庭木』の剪定、収穫、刈り込みに使える
高枝切りばさみ
から、部品、替刃まで幅広く取り揃え。創業145年の実績。堺刃物の伝統を伝える抜群の切れ味で、高所の農園芸作業をサポートします。

庭木のお手入れはコレ1本で。軽くて使いやすい最短1.2m~最長2.0mの
高枝切りばさみ
。 わずか760gと軽く、庭木お手入れにおすすめです。付属ノコギリを取り付ければ太めの枝も切断OK。
伸縮機能なしのシンプル構造。とにかく軽量で使いやすいのが魅力の
高枝切りばさみ
です。ツカミ付きなので実の収穫もOK。
最短1.3m~最長2.8mまで伸ばせる
高枝切りばさみ
。軽量890gなので、長尺の高枝切りばさみ
の中では女性・シニアの方にもおすすめ。ツカミ付きなので実の収穫も可能です。 庭木のお手入れにおすすめの高枝切りばさみランキング
庭木のお手入れにおすすめの高枝切りばさみはこちら。ご家庭の庭造りをサポートする、抜群の切れ味と耐久性を誇る高枝切りばさみのランキングです。-
第1位
ズームチョキエコノ採収タイプ2m
庭木手入れはコレ1本9,350 -
第2位
ライトチョキ
とにかく軽くて操作も簡単6,160 -
第3位
ライトチョキ ダブルズームコンパクト
3mまで伸ばせる&収納便利11,220 -
第4位
ライトチョキ ズーム
超軽量810g10,450
長く伸ばせる高枝切りばさみランキング
最長4.1m。長く伸ばせる高枝切りばさみのランキングです。-
第1位
ライトチョキ ダブルズーム
最長4.1m11,770 -
第2位
ライトチョキ ズーム
最長3m10,450 -
第3位
ズームチョキエコノ 採収タイプ
最長3m9,680 -
第4位
ズームチョキエコノ 剪定タイプ
最長3.1m(刈り込み刃)9,680
女性・シニアの方におすすめの高枝切りばさみランキング
女性・シニアの方におすすめの高枝切りばさみはこちら。握力に自信のない女性やシニアの方におすすめの、軽さと切れ味を兼ね備えた高枝切りばさみのランキングです。
-
第1位
ズームチョキエコノ 採収タイプ2m
軽量&2mまで伸ばせる9,350 -
第2位
カーボンチョキ1.2m 採収タイプ
片手で持てる375g20,350 -
第3位
ライトチョキ
1.8mで550g6,160 -
第4位
ライトチョキ ズーム
3mタイプ最軽量
10,450
果樹農家さんにおすすめの高枝切りばさみはこちら。果樹農家さんにおすすめの高枝切りばさみランキング
プロ仕様の耐久性と切れ味を兼ね備えた高枝切りばさみのランキングです。
-
第1位
カーボンチョキ1.2m 採収タイプ
片手で持てる超軽量375g20,350 -
第2位
カーボンチョキ1.8m 採収タイプ
1.8mでわずか435g23,100 -
第3位
ズームチョキ チルトR 2m 剪定タイプ
しっかり握れる強グリップ11,440 -
第4位
ポールチョキ 採収タイプ
シンプル構造で耐久性抜群
11,660
太い枝が切れる高枝切りばさみのランキングです。太枝の剪定におすすめの高枝切りばさみランキング
-
第1位
ズームチョキ 倍力アンビルつかみ付
2つのグリップで倍力仕様13,970 -
第2位
ズームチョキ Kタイプアンビルつかみ付
握力軽減&鋸付き10,340 -
第3位
ポールチョキ 剪定タイプ
大型グリップで力が入れやすい11,660 -
第4位
ズームチョキ チルトR 3m 剪定タイプ
大型グリップ&鋸付属
12,320
高枝切りばさみを選ぶには、3つのポイントがあります。高枝切りばさみを選ぶ3つのポイント
重さで選ぶ
高枝切りばさみを選ぶポイントの1つ目は、高枝切りばさみ本体の「重さ」。
高枝切りばさみは基本的に高いところの枝を狙って刃部を上に向けながら作業します。この作業は肩や腕に負担がかかるので、高枝切りばさみは軽いことが非常に大切です。
女性やシニアの方は1kg前後、男性や力のある方は2kg以内を目安にするのがおすすめです。
長さで選ぶ
次に大切なのは、高枝切りばさみの「長さ」です。
「高枝切りばさみは長ければ長いほど便利では?」と思われるかもしれません。しかし、殆どの高枝切りばさみはアルミなど金属で作られているので、長ければ長いほど重たくなってしまいます。
切りたい木の高さから逆算して、必要な長さの高枝切りばさみを選びましょう。
●長さの考え方
「長さが重要なのはわかったけれど、自分に必要な長さが分からない…」という方もおられると思います。
その場合は、3つのポイントから考えてみましょう。
・自分の身長をプラスする
高枝切りばさみは主に立って使うので、高枝切りばさみの全長(最長)+自分の胸元くらいの高さ(1m前後)までは届きます。
3m位の高さの枝を切りたい場合は、最長2mの高枝切りばさみがあれば充分でしょう。
切りたい枝をどこから狙うか(立つ場所)によっても必要な長さは異なります。事前に現場へ行って作業をイメージしてみるのがおすすめです。
・目視できるか
3~4m先の枝を目視で狙うのは難しいものです。
庭園管理者の方が高枝切りばさみを長く伸ばして使う時は、操作役と指示役に分かれることも。目視できるか、あるいは二人以上で作業可能かも高枝切りばさみ選びには重要です。
・収納スペース
もう一つ重要なのは収納スペースです。高枝切りばさみの最短サイズを選ぶ際に大切です。
アルスの高枝切りばさみは、最短1.2m、1.3m、1.8mのものがあります。
物置など天井が高いスペースがあれば問題ありませんが、ガレージや屋内に縦置きしたい場合、1.8mでは収納に困ってしまうことがあります。
収納場所の高さを購入前に確認しておくのがおすすめです。
また、車での持ち運びがある場合は、最短1.2m、1.3mなら車のトランクに入るので便利です。
長く伸ばせる高枝切りばさみランキング
-
第1位
ライトチョキ ダブルズーム
最長4.1m11,770 -
第2位
ライトチョキ ズーム
最長3m10,450 -
第3位
ズームチョキエコノ 採収タイプ
最長3m9,680 -
第4位
ズームチョキエコノ 剪定タイプ
最長3.1m(刈り込み刃)9,680
短くできる高枝切りばさみおすすめランキング
-
第1位
ズームチョキエコノ 採収タイプ2m
最短1.2→2m9,350 -
第2位
ライトチョキダブルズーム コンパクト
最短1.3→2.8m11,220 -
第3位
カーボンチョキ1.2m 採収タイプ
全長1.2m20,350 -
第4位
ズームチョキエコノ 剪定タイプ
最短1.3→2.0m11,440
刃の種類で選ぶ
高枝切りばさみの刃は、行いたい作業によって種類が異なります。
・実の収穫をするなら【採収タイプ】
・枝の切り落とすなら【剪定タイプ】(ツカミなし)
・細い枝をまとめて切るなら【刈込タイプ】
・太めの枝を多く切るなら【アンビルタイプ】
・軽さを重視するなら【軽量タイプ】
一般のご家庭で使うなら、【採収タイプ】が一番人気&お勧めです。
アルス高枝切りばさみが選ばれる3つの理由アルスの高枝切りばさみは日本製
アルスの高枝切りばさみは、大阪堺の自社工場で1人の作業者が責任をもって1本を組み立てるセル生産方式で製造されています。
「素材の受入」から「生産工程」「製品化」「物流」の各段階において工程検査・抜き取り調査を実施。安心してお使いいただけます。
安全基準をクリアしたSGマーク付き
アルスの高枝切りばさみは、安全な製品として製品安全協会が定めた認定基準をクリアしたものにのみつけられるSGマークを取得しています。
また、アルスコーポレーションは高枝切りばさみにおけるSGマークの認定工場第1号です(1995年11月1日認定)。一般財団法人製品安全協会 CPSA番号:0104「高枝ばさみ」
安心のアフターサービス1年間無料保証付き
アルスの高枝切りばさみは 1年間無料保証がついています(※1)。万が一トラブルが起こった場合もご購入から1年間は無料で修理・メンテナンスを受けることができます(※2)。製品に関するお問い合わせやメンテナンスのご依頼は当社「刃物の病院 グリーンパパ」へ。使い方からメンテナンスまで、責任をもって承ります。
※1.一部商品を除きます。※2.消耗品を除きます。アルスの高枝切りばさみ一覧 -
-
-